jQueryでGoogleカレンダーの予定を取得して自分のサイトに表示する
クライアント側でイベント情報などの予定をWeb上にのせたいとき、一からシステムを開発する他、最近ではGoogleカレンダーを自サイトに埋め込むという方法もありますね。
でもそれだとデザイン的にあれだよね。ということでjQueryを使用してお手軽にGoogleカレンダー予定を時系列順に表示する方法をご紹介します。
- 投稿日
- 更新日
クライアント側でイベント情報などの予定をWeb上にのせたいとき、一からシステムを開発する他、最近ではGoogleカレンダーを自サイトに埋め込むという方法もありますね。
でもそれだとデザイン的にあれだよね。ということでjQueryを使用してお手軽にGoogleカレンダー予定を時系列順に表示する方法をご紹介します。
Wordpress3.1になり新しく上部に管理バー(Admin Bar)呼ばれるナビゲーションが表示されるようになりました。
この管理バーを非表示にしたり各ボタンの追加や削除などを行う方法をご紹介いたします。
通常のブログではあまり使うことはないかもしれませんが、jQueryの練習がてらWordpressの続きを読むをAjaxで読み込んでみようと思います。
Wordpressは画像をアップロードすると元のサイズの画像の他に、自動で縮小された画像が大中小サイズあわせて3つ作成されます。
サムネイルとか自動で作ってくれるのはすごく便利な機能なんですが、さすがに3つもいらんだろと思えなくもないです。
急速にTwitterが広がり、会社のTwitterはもちろん最近では営業一人一人がTwitterのアカウントを持っているケースもあるのではないでしょうか。
ここではjQueryを使用してばらばらのTwitterアカウントのつぶやきをまとめて表示する方法をご紹介します。
Ajaxとは画面遷移なしで、データを取得したり表示したりできるあれです。最近のWebアプリケーションでは必須な技術らしいです。
知識としては知っていたものの実際使ったことがなかったので、かなり今更感が高いですが挑戦してみます。
jQueryUIはドラック&ドロップなどのアクション、アコーディオンやダイアログなどのグラフィカルなユーザーインターフェイス、フェードインアニメーションのエフェクトなどがセットになったjQueryのプラグイン群です。
またプラグインの他にも高品質なテーマファイルもセットになっているので、あまりオープンにしないサイトの管理画面でしたら、そのまま使用しても問題ないのではないかなと。