Googleトレンド(検索数)を表示するWordPressのショートコード
そのキーワードがどれくらい検索されたかを表示したり、複数のキーワードの検索数を比べたりするGoogleトレンドというサービスがあります。
ここではWordPressのショートコードで、Googleトレンドの結果を表示する方法をご紹介します。
- 投稿日
- 更新日
そのキーワードがどれくらい検索されたかを表示したり、複数のキーワードの検索数を比べたりするGoogleトレンドというサービスがあります。
ここではWordPressのショートコードで、Googleトレンドの結果を表示する方法をご紹介します。
WordPressの管理画面の記事一覧を「下書き」や「非公開」など投稿ステータスによって色を変更する方法をご紹介いたします。
WordPressで画像をアップロードするとサムネイルなど縮小した画像を自動で作成してくれますが、元の画像はそのまま保存されます。なのであまり詳しくない人がデジカメの画像をそのままアップしたりすると、サーバーの容量が圧迫されてしまいますね。
「Resize Image After Upload」というプラグインを使えば元の画像もリサイズして保存してくれますよ。
WordPressで分岐するときの「is_single」「is_home」とか受け取ったプロパティとか調べたいときは「$wp_query」の中を覗いてみると色々とわかったりしますよ。
WordPressでカスタムフィールドを実装するときは「WPAlchemy」というライブラリを使用しているのですが、これは画像のカスタムフィールドだと画像のURLがそのまま保存されてしまうため、キャプションや他のサイズの画像を取得する場合不便です。
そこでちょっと改造してメディアIDで保存する方法をご紹介します。
一つのプラグインでカスタムフィールド・カスタム投稿タイプ・カスタム分類を管理できる、「Types」をご紹介いたします。
前回「WordPressのプラグイン開発初級編」に続きまして中級編をお送りします。
何をもって中級編というのかなど細かいことは抜きにして、今回はオリジナルのデータベース(テーブル)を作成して、読み書きできるようにしてみようと思います。